収穫後品質評価表

美味しいスイカは収穫後の品質調査で把握

調査内容

糖度→中心・種周り・皮側を計測

シャリ感→実食で評価

食味→感じる美味しさ(旨さ)

玉の揃い→玉の揃いは味に影響

玉の大さ→大きい玉は細胞もでかく甘みを横取り

玉の維管束の位置→維管束はタネに栄養を運ぶ(糖分も)から維管束周辺は甘い。外皮に近いとこまで広がれば、皮側まで甘い。

調査は、10圃場33ステー毎に行う。

品種は1ステージ7品種、33ステージで231点の調査。

調査項目は10項目。