播種培土充填 2023年2月8日 Filed under: おいしいスイカづくり 本日の作業 nanbara owner 古武1・2圃場播種準備 乾燥培土の吸水状況も良く播種準備は万全。 温室内温度は35℃ この状態で播種すると、種子は吸水途中で発芽モードに入る。 吸水した培土を充填し更に灌水 古武1・2圃場台木加温状況 加温二日目 朝温度25℃・昼温度30℃ 美味しスイカは産直に~ スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培する甘さ(糖度が人気のスイカを通販(注文)でお取り寄せください。 朝どりしたスイカを送料無料で発送し、ご自宅まで産地直送を通販で・・・ 注文はこちらより商品一覧 最近の作業内容一覧 美味しいスイカ作り(圃場の確保)New!!2023年9月23日美味しいスイカになる為に つるの頑張り2023年9月19日美味しいスイカができました2023年9月16日美味しいスイカを作る為に 後片付け2023年9月15日 « 金食い虫の電源ON 7種類のスイカ播種(種まき) » 本日の作業一覧美味しいスイカづくり FacebookXHatenaPocketCopy