ピノガール日光浴 古武圃場1.2

貴方に届けるスイカ、苗の日光浴

発芽の朝は晴天が良い

発芽しな苗が日光浴を開始したのが10時過ぎ、

発芽寸前に覆土が地割れし光が差し込む、この状態で発芽した新芽は力強く成長する。

緑化した状態で発芽し光合成を行う。

日光浴 古武圃場1・2
ピノガール・へこたれん
日光浴 古武圃場1・2 ピノガール・へこたれん

燃料節約で育苗棟暖房無し

燃料を焚いて育苗棟を保温したいが只今節約中!

日中20℃に上昇した所で苗を発芽室(養生室)から出す。

15時には(20℃を下回ると)発芽室(養生室)へ戻す。

苗は徒長するのであまり良くないが、燃料高騰で背に腹はかえられない。

この寒さだと、一日100リットルの消費を覚悟しなければいけない。

養生室戻し

育苗棟温度が25℃まで低下したので、14枚の苗を養生室へ戻す。