交配は温度が重要
最初の交配時期が近づいてきた。
テントの中で花を咲かせる為に、最後の蔓整枝をする。
専門用語(地元では)で本引き又は本整枝と言う。
本整枝の適期は、
普通の草勢:2番果が先終わり蔓先に3番果が確認できた頃。
強い草勢:3番果が開花した頃〜。
最も強い草勢:4番果が開花する直前。
草生を見ながら最後の調整をします。
美味しいスイカになる為の条件は、
前日の夜温が9.6度以上ある事、これは良質の花粉を得るための条件。
又交配後の気温が暖かく穏やかであることが重要です。

天気が良く条件が揃えば雌花も揃う
こうなれば美味しスイカになる条件も揃う。
今年もこうであってほしいと願うばかりです。
最近の作業内容一覧
美味しいスイカ作り 大雨New!!
2023年6月2日
美味いスイカ作るり 悪天候との闘い
2023年5月24日
美味しいスイカ作り 交配スタート
2023年5月17日
美味しいスイカの秘密 防除編
2023年5月14日
美味しいスイカの秘密 交配編
2023年5月10日
美味しさの秘密 除草剤未使用 手カール編
2023年5月6日
美味しさの秘密 除草剤未使用
2023年5月5日
美味しいスイカ作り テント張り編
2023年5月4日
美味しいスイカを作るための作業
2023年5月3日
美味しいスイカを作る 蔓の誘引
2023年5月2日
美味しいスカ栽培 忙しくなってきた
2023年5月1日
美味しいスイカ作り 痛恨のミス
2023年4月30日