豆知識

スイカのお話し
スイカの豆知識に関する情報をご紹介。

一般的なスイカの糖度は?

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

この夏は甘いスイカを食べたいですよね!ところで一般的なスイカの糖度は何度なんでしょうね?南原ファームの栽培するスイカの糖度と合わせて紹介しますね!

スイカの糖度

一般的に、成熟したスイカの糖度は約11度から12度が一般的です。これまでは糖度10度から11度が一般的で、糖度12度を越えたスイカはとても甘いとされていました。しかし、品種改良や生産農家さんの努力により、近年ではスイカの平均糖度が上がってきたようです。なお、一部の高糖度品種では、糖度が15%以上に達することもあります。ただし、糖度だけが果物の美味しさを決定するわけではなく、糖度と酸度のバランスも重要です。

南原ファームの最高糖度のスイカは

信州の癒し 糖度

当農園では「信州の癒し」が15.7度を記録しました。

南原ファームの甘いスイカの理由について、南原ファームでは収穫時期にこだわります。

それは、一番美味しい状態で貴方に召し上がっていただきたいからです。

スイカは品種により登熟日数(交配してから熟するまでの日数)が違います。これは、積算温度(最低気温と最高気温の平均)で品種ごとに大まかに決まっています。

そして難しいのが、積算温度計プラスαで完熟が来ます。ここを見極め収穫します。

部位によって糖度は違うの?

スイカ糖度

スイカの部位によって糖度が異なります。一般的に、スイカの糖度は果肉の中心に近い部分ほど高く、果肉の外側に近い部分ほど低い傾向があります。

スイカの糖度は、果肉に含まれる糖の量によって決まります。果肉の中心に近い部分は、果肉が厚くて糖度が高い傾向があります。一方、果肉の外側に近い部分は、果肉が薄くて糖度が低いことが多いです。また、果肉の色も糖度に関係しており、より深い色の果肉ほど糖度が高いことがあります。

スイカの糖度は栽培条件や品種によっても異なります。栽培方法や気候、土壌の条件によってもスイカの糖度は変化します。また、品種によっても糖度が異なり、甘さの強い品種とそうでない品種があります。

一般的に、スイカの糖度は収穫時期や保存方法によっても影響を受けます。糖度は成熟するにつれて高まりますが、収穫が早すぎると糖度が低いことがあります。また、スイカは収穫後に糖度が変化するため、保存方法によっても糖度が変わることがあります。

したがって、スイカの部位によって糖度が異なることがあり、さまざまな要因が糖度に影響を与えることを考慮する必要があります。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。