スイカ農家の南原ファームについて

スイカ農家通販 
南原ファームの想い

こだわっているのは、
”土作り”と”安心”と
”スイカへの愛情”です。

当農園の園主栽培経験実績が
60年の杉山氏が栽培する
スイカ品種の特徴を解説。

お客様の用途別に合わせて
紹介いたします。

ぼかし肥料(微生物による
発酵肥料)を使い始めて32年。
化学農薬を極力減らすために、
有機農薬と漢方薬を中心
頑張っております。

このような”スイカへのこだわり”や
頑固さが誰にもまねのできない
美味しさの秘密です。

一度食べたら忘れられない
昔懐かしい西瓜の味を
ご賞味下さい。

南原ファームは、信州は松本市の西側、中央道松本インターから158号線を上高地に向かい10分ほど走った波田にあります。波田町(旧町名)は昔からスイカの名産地として有名なところです。南原ファームのスイカ畑は面積約250aを栽培しています。スイカ10,000本、玉数で20,000個を収穫しています。南原ファームのスイカ「信州の夏休み」シリーズはそんな大地から生まれたスイカです。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の農家が栽培する
甘さ(糖度が人気の
スイカを通販(注文)で
お取り寄せください。

朝どりしたスイカを
送料無料で発送し、
ご自宅まで産地直送を
通販で・・・

リトリートの聖地

畑に入ると体感が違う。
なぜかほっとする。
まるでイヤシロチに
いるような感覚。
それが、リトリートの
聖地である!

そこには、本来の自分に戻る時間を与えてくれる空間がある。
そんな圃場で育ったスイカは、貴方に、自然治癒力と、リトリート(本来の自分に戻る時間)を、与えてくれると信じています。

※リトリートとは

リトリートの語源はリトリートメント(retreatment)。 本来は避難所や隠れ家の意味を持っていが、近年欧米では「日常生活から離れリフレッシュする時間をもち、心身ともにリセットする」といった意味で使われてい、日本では『転地療法(療養)』とも言い換えられる。

引用先:Google

会社概要

社名株式会社南原ファーム
所在地〒390-1401
長野県松本市波田1745-1
TEL/FAX0263-92-3837
代表者杉山 彰英
創立昭和38年1月
事業内容スイカ栽培・販売、お米栽培・販売、各種野菜栽培・販売

特定商取引法に基づく表記

プライバシーポリシー

アクセス

スイカ通販の南原ファームは、長野県松本市波田でスイカ、お米その他野菜を栽培および販売しています。

直売所

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の農家が栽培する
甘さ(糖度が人気の
スイカを通販(注文)で
お取り寄せください。

朝どりしたスイカを
送料無料で発送し、
ご自宅まで産地直送
でお届けいたします。