
スイカが大好きで毎年楽しみにしています。南原ファームのスイカを産地から直接ネットでお取り寄せをしてみたいのですが、お中元(ギフト)に最適な美味しいおすすめのスイカを教えてください。

南原ファームのスイカをご検討いただき誠にありがとうございます。お中元(ギフト)におすすめスイカの品種やサイズの選び方について紹介していますので参考にしてください。
お中元(ギフト)スイカMENU
スイカお中元(ギフト)人気3選
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培している南原ファームでは、お中元(ギフト)人気のスイカランキング3選を紹介しています。贈答用スイカなどをお買い求めの方は必見です。
お中元(ギフト)おすすめ
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは南原ファームのお中元(ギフト)向けの人気スイカ3選を紹介しています。お中元(ギフト)スイカを通販でお取り寄せしたい方は必見です。
おすすめのスイカ 選び方

信州の夏休みのスイカを選ぶ際には必ずチェックしておきたい「ポイント」をご紹介します。
① おすすめは人気の品種が断然おすすめ
日本で流通しているスイカの品種は数多く、同じスイカでも見た目や味わいが異なります。普段は手に入れることができない珍しい品種を気軽に試せるのもお取り寄せならではですよね。それぞれの品種の特徴を押さえて、お好みや食べ方にあったおいしいスイカを手に入れましょう。
大玉品種のおすすめなら
「信州の匠」がおすすめ
おすすめは、甘くておいしいだけでなく、大きくて食べ応えのある大玉スイカを選ぶなら、「信州の匠」がおすすめです。大玉といえば味も大味というイメージを持たれがちですが、近年の大玉スイカは品種改良が進み、大きくても糖度が高いブランドスイカが多く出回っています。
小玉スイカであれば開花から33日~40日程度(7月初旬ごろから順次 収穫開始 予定)で収穫となりますが、大玉スイカは40日~47日位で成熟するのが特徴です。
黒皮系品種のおすすめなら
「信州の極み」・「信州の幕開(まくあけ)<ピノ・ダディ>」・「信州の涼味(すずみ)<サンダーボルト>」がおすすめ

おすすめは皮の表面がほぼ黒に近い深緑をした黒皮品種なら、「信州の極み」・「信州の幕開(まくあけ)<ピノ・ダディ>」・「信州の涼味(すずみ)<サンダーボルト>」がおすすめです。パッと見ではスイカとわからないルックスをしていますが、肉質が引き締まっており、シャキシャキとした食感が人気です。
ほかにも、皮が黒、中身が黄色い信州の涼味(サンダーボルト)なども人気です。ちょっと変わったギフトを贈りたいと考えた時には、黒皮スイカが断然おすすめですよ。
種なしスイカのおすすめなら
おすすめは、食べやすい種なしスイカなら「信州の極み」・「信州の癒し」もおすすめです。スイカの種を取り除きながら少しずつスイカを食べ進めるのは風物詩でもありますが、種なし品種のスイカであれば最初から種がないので、小さなお子様やお年寄りの人でも気軽に食べられます。
また、スイカジュースやスイカのカクテルなど、スイカを使った飲み物を作りたいというときでも、種なしスイカが便利です。種を取り除く手間なくそのままミキサーにかけることができるので、料理にかかる時間をぐっと短縮できますよ。
※100%種無しではありません。種が少ないと理解したほうが良いと思われます。
日本一甘いスイカが食べたい貴方へ
「信州の黄昏(金色羅王)」がおすすめ
スイカ史上最高糖度を誇るのが、信州の黄昏(金色羅王)です。だから誰より味にこだわる貴方だけに、食べて欲しい逸品です。
その為、南原ファームでは、他の品種より3〜5日収穫を遅らせて、完熟を待ちます。手間のかかる品種ですが、妥協なき旨さへの追究で、きっと貴方を満足させます。
少人数のご家族用のおすすめなら
おすすめは、スイカのお取り寄せで悩んでしまうのが、スイカのサイズ。実際に目で見て購入するわけではないので、どのサイズを選べばよいのか迷ってしまいますよね。一般的に、3~4人のご家族で味わうなら、中玉サイズ(7〜9kg)で十分。大玉サイズ(9〜13kg)なら、かなりたっぷりと味わうことができます。
せっかくお取り寄せをするのだからと、つい大きめのサイズを注文したくなりがちですが、1度に食べきれずに長く保存しておくと、鮮度が落ち、本来の味を楽しめなくなってしまいます。大玉サイズ(9~13kg)ともなると、かなりのボリュームになるため、食べる人の人数も考えたうえで注文するようにしましょう。皆さんは3〜4日で味わって食べているようです。
おすすめのサイズは、大きいサイズほど甘さ、食感ともにおススメです!スイカ農家としては大玉以上をぜひ召し上がってほしいです!
[おすすめのサイズ目安]あくまで目安です!スイカ好きの人は二人でも大玉で大丈夫。
小玉・・・お供え用
★中玉・・・3~5人
★大玉・・・4~6人
★特大・・・5人以上
農家が栽培する甘さが自慢のスイカを通販でお取り寄せください。
贈答用としておすすめのスイカは「信州の癒しの大玉」、「信州の匠の大玉」「信州の黄昏(金色羅王の大玉」。これらの品種はとくに大きいサイズが、贈り物に適しています。
また、ご自宅用のスイカで最近人気なのが小玉スイカです。小玉スイカは半分にカットして、スプーンでかんたんに食べることが可能です。小玉スイカのなかでもとくにおすすめなのは、「信州の小粋(ピノガール)」。皮が薄く、皮ギリギリまで甘みがあり最後までおいしく食べられます。
お中元向(ギフト)けスイカ一覧(価格)
お客様の声
見たことがないような大きくて素晴らしいスイカ
お礼が遅くなりましたがこのたびはスイカを発送いただきありがとうございました
お盆時に対応していただき 助かりました
先様に「見たことがないような大きくて素晴らしいスイカで
大変甘くておいしかった」と喜んでいただきました
お礼申し上げます
美味しいスイカを沢山ありがとう
こちらこそ、美味しいスイカを沢山ありがとうございました
皆好評すぎて…私の分が危ぶまれる程 次のシーズン楽しみにしておきます〜
来たる年も良いお年でありますように。
「夏の水分補給には欠かせません」
後期高齢者になり、夏になるとなかなか食が進まないのですが、こちらのスイカは、そんな時でもびっくりするほどいただくことができます。
まず、種がないので食べやすいのが嬉しいでし、甘いだけでなくサクッという歯ごたえが食欲をそそり、口の中に果汁が広がります。
こんな清涼感のあるスイカに出会ったことがなかったので、贈り物で頂いて以来、自分でも毎年購入させて頂くようになりました。
年寄りの一人暮らしですが、小さめの玉なら水分がわりに、あっという間に食べれます。
私の様な、水分を取るのが苦手な人間には、熱中症対策に有難いです。
「いくらでも食べられるスイカ」
瑞々しくて、シャクシャクしていて、どの部分を食べても均一に甘い。
一般的なスイカは、真ん中が甘くて外側が薄味になって寂しい気持ちになることが多いのですが、このスイカのすごいところは、どこを食べても均一に美味しい!
切って時間が経ってもぼやけた味にならないのもすごい。
サッパリした甘味で、なのに薄くなく、食感がシャクシャクしているので食べやすく、二人でも、あっという間に半日で半玉を食べ切ってしまうのが悩み!
次の収穫まだですか〜!!(笑)
W様のメッセージ
お疲れ様です。本日癒しを受け取りました。もう終わりの時期なんだと思うと、本当に貴重でありがたくいただきます。農家さんの厳しい眼差しから見ると糖度の上がりが悪いとのことですが、私は南原さんのご丹精された時間を想いますととても甘いと感じました。種もなくて大変いただきやすかったです。メモも入れていただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
O様のメッセージ
お世話になります。昨年の信州黄昏の味が衝撃的で忘れられませんでした。
今回からは、初めての直接ネット注文で不慣れなので心配致しております。
今回は4個を注文させて頂きました。
O様のメッセージ
💫今年度の金色食べ納め注文です。
極もおいしかったですが、やっぱり金色が1番美味しい!今年も美味しいスイカ&お米もありがとうございました。
H様のメッセージ
💫今年も美味しかったです!
また追加で注文させてもらいます!
ただ内使いようがないのが残念です。
S様のメッセージ
今回もよろしくお願い申し上げます。
K様のメッセージ
贈り物用しか売り切れでなかったため、こちらを注文しました。
FAQ(よくある質問)
-
スイカがおいしく食べられる期間はどのぐらいですか?
-
玉のまま涼しい所に保存して最長1週間(常温だと厳しいかな)で食べ切るか、到着後カットした場合は冷蔵庫で3〜4日で食べきってください。1回に食べ切る量毎にラッピングし空気に触れさせない事が重要です。
一番美味しい状態で食べられるのはおいらだけです。収穫した時が一番美味しからです。
-
スイカはいつからいつまで販売していますか?
-
先行販売は開始しています。例年、9月下旬まで、収穫にあわせて販売しています。告知するスイカはすぐになくなってしまいますが、無告知での販売も行っていますので、ホームページに遊びにいらしてくださいね。
なお、ご注文の状況や栽培状況によっては、早めに終了となる場合もございます。ご了承ください。
-
スイカはいつからいつまで販売していますか?
-
先行販売開始でした。例年、6月下旬まで、収穫にあわせて販売しています。告知するスイカはすぐになくなってしまいますが、無告知での販売も行っていますので、ホームページに遊びにいらしてくださいね。
なお、ご注文の状況や栽培状況によっては、早めに終了となる場合もございます。ご了承ください。
-
今注文すると、いつごろの発送になりますか?
-
当園では、最高の状態のスイカをお届けしたいので、収穫を行い次第の発送となります。
★良いものを確実にお届けしたいと思っております。2023年、1月1日から受け付けた第一弾は、信州の小粋(ピノガール)は6月下旬から7月上旬、大玉は7月上旬の収穫以降のお届けになります。信州の黄昏(金色羅皇)はさらに3〜4日遅れです。販売開始時には、お早めにお申し込みください。
-
スイカを贈り物にしたいのですが、別住所への発送をしてもらえますか?
-
はい、当園では無料で「のし」をおつけして、ギフト発送を行っております。
購入ページ内で、画像を参考に、のしの種類や表書き、お名前をご記入ください。採りたてのスイカを、ご記入いただいたご住所に、直接お送りいたします。
-
届いた後はどうやって保存したらよいですか?
-
風通しの良い日陰で保存して下さい。JAの試験データで、真夏に常温で1週間置いた場合マグロの赤身の様に変色したそうです。エアコン作動中は一緒に置いてください。
食べたい時にカットしましょう。その時は食べ切り毎にでラッピングし、空気に触れるのはカットした時と食べる時だけにしてください。冷蔵庫は野菜室で冷やすのが好ましいでしょう。保冷温度は15度前後で10度以下にしないようにと言われていますが、おいらは、ビールと同じ温度で冷やします。
-
直接来園してのスイカの購入はできますか?
-
直売所も併設いたしております。
おすすめ商品一覧
関連記事
おすすめのスイカ
スイカを通販する南原ファームで栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは南原ファームおすすめのスイカを紹介しています。美味しいスイカをお買い求めの方は必見です。
高級スイカ
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは南原ファームの高級スイカを紹介しています。高級スイカを通販でお取り寄せしたい方は必見です。
種無しスイカ
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは南原ファームの高級スイカを紹介しています。種無しスイカを通販でお取り寄せしたい方は必見です。
お中元(ギフト)
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは南原ファームのお中元(ギフト)向けのスイカを紹介しています。お中元向け(ギフト)スイカを通販でお取り寄せしたい方は必見です。
人気のスイカ10選(人気ランキング)
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは人気スイカ10選について紹介しています。人気のスイカを通販でお買い求めいただきたい方は必見です。
甘いスイカ
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは甘いスイカ通販について紹介しています。甘いスイカを通販でお取り寄せの方は必見です。
旨いスイカ通販
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは旨いスイカ通販について紹介しています。旨いスイカを通販でお取り寄せの方は必見です。
希少スイカ
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは当農園の希少スイカ通販について紹介しています。希少スイカを通販でお取り寄せの方は必見です。
「訳あり」スイカのご案内です。
スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培しているスイカを知りたいと思いませんか?当サイトでは訳ありスイカ(通常のスイカ通販より安くで販売しています。)お得な格安スイカ・訳ありスイカをお求めな方は産直で取り寄せできますので必見です。
支払方法

《クロネコWEBコレクト》
●クロネコWEBコレクトによるクレジット決済が可能です。(※予約販売時はご利用いただけません。)

贈答用パッケージ

「特選」「贈答用」はこちらのパッケージで9月末日まで出荷する予定です。その後は丸形のシールを予定しております。ただし。信州の小粋(小玉)は除きます
商品の発送と送料について
大きさ
該当商品=信州の匠、信州の極み、信州の癒し、信州の黄昏、信州の幕開、信州の涼味
6L=13kg以上
5L~4L=9Kg以上
3L~2L=7Kg~9Kg
L~M=5Kg~7Kg
発送方法
信州の夏休み(株)南原ファームではクロネコヤマトで出荷しております。
1ケースおよび1送付先単位に都道府県別に設定しています。
《配達日時》
配達日は指定できません、配達時間は指定できます。
送料=無料(離島除く)
信州の夏休み(株)南原ファームでは送料は、商品価格に含まれております。つまり原則送料無料です。
(北海道:2玉=400円、1玉=300円、小玉<4Kg>=200円、沖縄:2玉=1,500円、1玉=1,000円、小玉<4Kg>=500円)が必要です。ご覧の通り、お選びいただいた商品(大きさ)により異なります。買い物籠に自動的にプラスされていますのでご注意ください。
輸送トラブルについて
信州の夏休み(株)南原ファームでは近年宅配事故を防ぐためダンボールにクッション材を巻きますが、西瓜の割れが少なくなった反面、押し傷等に注意をしなければ成りません。
配達時にダンボーの損傷を確認し、損傷があればその場で配達員に伝えてください。押し傷は翌日で爆発することもあります。できるだけ早く西瓜の押し傷の確認をお願いします。
確認方法は、球面の歪み・微かな凹み・軽く押して凹む・叩いた時吸い付く様な音がした場合(響きがない)等です。
返品について
信州の夏休み(株)南原ファームでは訳あり・内使いはお試し商品の為、ご理解の上ご注文下さい。 農産物の為、返品はご容赦ください。
品質には十分注意しておりますが、輸送中に破損してしまうなど、品質が悪化してしまう事がございます。このように、ご満足いただけなかった場合は遠慮なくご連絡ください。
信州の夏休み(株)南原ファームでは、用途が「贈答・特選・特上」の場合は「全額保証」付きです。条件として今後の参考のために写真添付が必須です。
ご不在,住所不明,お受け取り拒否による商品の変質は責任を負いかねます。
宜しくお願い致します。
返品送料について、不良品や品違いの場合は、弊社負担とさせていただきます。お客様のご都合により返品を希望される場合、送料はご負担くださるようお願い申し上げます。