1000m3の空間を温めるボイラー

貴方だけに届ける美味いスイカは、苗作りで勝負が決まる。

苗半作だから丹精込めて!

昔から苗半作(なえはんさく)だど〜と言われるほど重要な作業。

苗の出来によって作柄の半分がきまる“という意味。

この苗作りの下準備がいよいよ今日から始まる。

ボイラー始動点検

穴の中を掃除 ねじれた鉄板が穴の中に入る

先月末に燃料の充填。

これから、バルブを開きボイラーの始動を確認する。

寒さで燃料が硬くなると、目詰まりを起こし点火しない。

正常な燃焼を確認し、ボイラー点検終了。

加湿で水道を使うまでは、燃料消費を控えたい。

播種培土の水分調整

播種培土は乾燥状態で搬入される、この状態だとジョーロで散水しても下に抜けるだけで培土は湿らない。

解決策は、

トロ舟に培土入れて敵意に散水しながらかき混ぜる。

握って崩れない程度まで湿らせる。

播種培土に水分を与える

乾かないように培土の袋にいれ本日の作業終了。