2023第一圃場鋼管立て

美味しいスイカづくり スイカベット作り、鋼管立てが始まる

美味しいスイカづくり スイカのベッド作りが始まる

鋼管の間隔は80cm

美味しいスイカづくりにはまず快適なベッド作りから始まる!そのための鋼管立て作業。スイカ1株つる4本玉2個これが露路の基本。

鋼管はできるだけ高くしたい?

それは、日焼けを防ぐため。

2.4mの鋼管に2.4mのビニールを張る

こんなことから気を付けながら美味しいスイカづくりはスタートする!

朝日が眩しいって言うか逆光

綺麗に取れてるのはこちら

こちらは南から北を撮影

今日の最高気温は12度。

この状態で、テント(ビニール)を張ると、

温度が高く風が強いと、ビニールがズレて大変なことになる。

今日は、風が吹かないだけに残念である。

明日は、気温が高いが風が強い。

ビニールが張れれば良いのだが。

スイカの名産地信州波田地域の農家が栽培する甘さ(糖度)が人気の
スイカを通販(注文)でお取り寄せください。
朝どりしたスイカを送料無料で発送し、ご自宅まで産地直送でお届けいたします。

最近の作業内容一覧

美味しいスイカ作り(圃場の確保)New!!
収穫230919
美味しいスイカになる為に つるの頑張り
スイカ収穫230917
美味しいスイカができました
マルチ剥ぎ
美味しいスイカを作る為に 後片付け