その他

スイカのお話し
その他情報を紹介します。

種無しスイカどうやって作るの?

種無しスイカどうやって作るの?

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

種無しスイカの作り方は、一般的には以下の2つの方法があります:

  1. コルヒチン処理:この方法では、まず普通のスイカ(染色体数が22本の2倍体)の芽に「コルヒチン」という植物ホルモンを与えます。これにより、細胞分裂がうまく行かず、スイカの染色体数が44本の4倍体になります。この4倍体のスイカはまだ種があります。次に、この4倍体のスイカの雌花と、2倍体のスイカの雄花を人工授粉します。すると、4倍体のスイカは減数分裂して2倍体の卵、2倍体のスイカは減数分裂して1倍体の精細胞となり、受精して3倍体の受精卵(種子)ができます。この3倍体の種子は発芽はしますが、染色体数が奇数であるため減数分裂の際にうまく対合できずに配偶子は作られません。しかし、受粉の刺激によって子房は果実となるため、3倍体のスイカの雌花を人工授粉させてやると、種無しスイカができます。
  2. X線照射:この方法では、種ありスイカのめしべに、X線を当てることで種をつくる機能を低下させたスイカの花粉を受粉させます。この技術は日本で開発されましたが、主にスイカの人気が高い韓国でこの技術を使ったスイカ栽培が盛んです。

なお、種無しスイカの栽培にはコストがかかり、また甘さが弱い、水っぽくなるなどの問題があります。しかし、近年ではこれらの問題を克服した新品種「ブラックジャック」が注目を集めています。この品種は奈良県のナント種苗株式会社が品種改良を繰り返し、地道な研究を続けた結果生み出したもので、味や甘さもしっかりあり、種無しスイカの栽培が身近になっています。ただし、ブラックスイカは3倍体のため、単体では実をつけません。必ず2倍体のスイカを一緒に育てる必要があります。

以上のような方法で種無しスイカは作られています。ただし、これらの方法は専門的な知識と技術を必要とするため、一般の家庭菜園での試みは難しいかもしれません。その場合は、種無しスイカの種を購入して育てるのが一般的です。また、種無しスイカの味は種ありスイカに比べて甘さが強いとされています。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。