古武圃場マルチング

定植前のマルチング

マルチング残り2通りだったのに
マルチング残り2通りだったのに

すいか通販第一弾の圃場マルチング

管理機の故障

マルチの裾部分は土を被せるが、

風で舞わない様に天圧をする。

いつもは、

管理機のタイヤで踏み硬くする。

これをしないと、

風で浮き上がりやがて舞い上がる。

しかし今回は、

管理機の故障で人力天圧。

6.4kmを28cm間隔で、

隙間なく踏み天圧した。

20年活躍したマルチャーの終焉

100m2通り残し突然エンジン停止。

倉庫まで軽トラで牽引し修理を待つが、

しかし、

とんでも無い事に。

エンジン焼きつきで、

20年共に働いた、

マルチャー(ポチ)の終焉であった。

20年目のシーズンで突然の終焉
20年目のシーズンで突然の終焉

新しいマルチャー探し

マルチャーがなくては仕事にならない。

マルチ幅を1.8mから2.4mに変え、

馬(牽引するトラクター)を、

40(33)馬力のクローラーする。

最大で、

750万円

流石に手がでない!

しかし無いと仕事にならない!!

33馬力で牽引出来れば、

500万円位になりそうだが?

未だ返事が来ない。

気が気でなく、

唯々、

狼狽えるだけ!