スイカ 家庭菜園

家庭菜園スイカ栽培で気を付けるべき病気について

家庭菜園スイカ栽培で気を付けるべき病気について

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

スイカ栽培の落とし穴!気を付けたい病気の正体とは?

家庭菜園でスイカ作りに挑戦している人も多いはず。しかし、スイカには思わぬ病気がつきまといます。この病気を見逃してしまうと、大切に育ててきたスイカが台無しに。今回は、スイカ栽培で気を付けたい主な病気と対策法をご紹介します。

ウリ科野菜の大敵「疫病」に注意

スイカを含むウリ科植物に発生しやすい病気が「疫病」です。この病気に侵されると、葉に黄色の斑点が現れ、やがて葉全体が枯れ落ちてしまいます。一度発病すると回復は難しく、それ以降のスイカの生育が著しく阻害されてしまいます。

疫病の特徴は「環状の病斑」

疫病に感染した葉をよく見ると、黄色の斑点の周りに環状の模様ができています。この環状の病斑が疫病の特徴的な症状なのです。発病初期は斑点が小さいものの、次第に大きくなり、遂には葉全体を覆ってしまうのが疫病の怖いところです。

発生を防ぐ対策は?

疫病の発生を防ぐには、次の3点に注意が必要です。 ①風通しを良くし、べたべた湿った環境を作らない ②発病した葉は早めに除去する ③種まき時や定植時に薬剤を予防的に散布する

うどんこ病にも気を付けたい

他にも注意が必要なのが「うどんこ病」です。葉っぱの表面に白い粉をふいたように見える病気で、放置すると葉が次々に枯れ落ちてしまいます。発生を防ぐには、十分な日光を確保し、局所的な過湿を避けることが重要です。

早期発見と対策が命取り

疫病やうどんこ病に限らず、病気の初期症状を見逃さないことが何より肝心です。発病した葉は早期に除去し、発病範囲の拡大を食い止めましょう。そして、薬剤の予防散布など、こまめな対策を行うことでスイカ栽培を成功に導けます。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。