スイカのお話し

スイカにまつわる話を提供いたします。

スイカはどうして緑になったのか?

スイカはどうして緑になったのか?

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

スイカの”緑の秘密”を解き明かす!赤や黄色ではなく緑色になった驚くべき理由

夏の代表的な果物と言えば、まず真っ赤な果肉がイメージされるスイカですよね。でも、そのスイカの外側の皮は何故緑色なのでしょうか?今回は、スイカが”緑の秘密”を持つに至った驚くべき理由を解き明かします。

参考にしていただけましたら幸いです。

夏バテ知らずで大人気のスイカ。ジューシーで甘い果肉に、プチプチとした種、そしてその外側には緑色の皮が覆っています。一体なぜこの様に、内側は赤や黄色なのに外側だけ緑色になっているのでしょうか?

実はこの”緑の秘密”には、スイカが生き残るための賢い”術”が隠されていたのです。スイカが緑色の皮を持つようになったのは、太陽の強い日差しから果実を守るためなのです。

スイカが緑色を帯びているのは、葉緑素の働きによるものです。葉緑素は植物の細胞に存在し、光を吸収して光合成を行う重要な役割を果たします。

しかし、実は葉緑素にはその他の役割もあるのです。それは、スイカの果実を紫外線から守る「日焼け止め」の役割です。強い日差しから守られたスイカは、美味しく育つことができるのです。

一方で果肉の赤や黄色は、ビタミンCやカロテノイドによる色素なので、スイカの栄養価を高める役割があります。つまり、スイカの緑の皮と赤い果肉は、太陽の光を最適に使い分けることで獲得された”究極の適応力”なのです。

自然界の植物たちは、太陽光を賢く利用しながら進化を遂げてきました。スイカの”緑の秘密”もその一例で、人間が食べられる美味しい果実は、まさに自然の産物なのですね。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。