その他

スイカのお話し
その他情報を紹介します。

種なしスイカは受粉が必要ですか?

種なしスイカは受粉が必要ですか?

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

種なしスイカの”受粉の秘密”に迫る!

スイカの季節がやってきました。市場に並ぶ種なしスイカを見て、「受粉は必要ないの?」と不思議に思ったことはありませんか?実は種なしスイカでも、ある種の”受粉”が欠かせません。その意外な真実に迫ります。

種なしスイカとは?

種なしスイカは、植物ホルモン処理などにより種子形成を抑えた品種です。従来の種ありスイカに比べ、食味が良く食べやすいのが特徴です。しかし、種子ができないということは、次の世代を残せないということでもあります。そのため、種なしスイカは種子を残すための”受粉”が必要不可欠なのです。

訪花昆虫による”受粉”の重要性

種なしスイカの栽培では、訪花昆虫による”受粉”が欠かせません。雄花から雌花への花粉の移動は、結実の成功率を高め、大きくおいしいスイカを育てるための重要な過程なのです。そのため、ミツバチなどの訪花昆虫を活用するのが一般的です。

人工受粉の技術

訪花昆虫に頼らず、人工的に受粉を行うこともできます。スイカ畑で雄花から花粉を採取し、それを雌花に塗布する方法です。費用と手間がかかりますが、天候に左右されず確実に受粉できるメリットがあります。

種なしスイカの”種”の正体

種なしスイカには小さな”種”が残っていることが多いのをご存知でしょうか。それは発達途中で停止した未成熟種子の姿です。外観上は小さな黒い粒のようですが、発芽することはありません。このように、種なしスイカでも一定の”種”は存在するのが実態なのです。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。