その他

スイカのお話し
その他情報を紹介します。

スイカは何本仕立てがいいですか?

スイカは何本仕立てがいいですか?

当農園の園主栽培経験が60年の杉山氏が解説。

スイカ栽培の”究極の法則” – 多収量&高糖度を実現する仕立て方

おいしいスイカを作るには、植え付けから収穫まで適切な栽培管理が大切です。中でも、スイカの仕立て方は生育や収量、糖度に大きな影響を与えます。今回は、スイカ栽培の”究極の法則”として、理想の仕立て本数とその方法をご紹介します。

スイカの理想の仕立て本数

スイカの仕立て本数は、通常1株につき2〜3本が適しています。これより本数が多いと、養分が分散してしまい、果実の大きさや糖度が低下します。一方、1本仕立てでは収量が確保できません。2〜3本仕立てなら、十分な収穫量と良質な果実の両立が可能です。

2本仕立ての具体的な方法

2本仕立ては、菅などに巻きつけて立ち上げる「ヒモ巻き仕立て」が一般的です。本葉が10枚程度のときに主枝を選び、その主枝から2本の側枝を伸ばします。一方の側枝は親づるの下に、もう一方を上に這わせ、順次ヒモに巻きつけながら立ち上げます。余分な側枝は剪定しましょう。

3本仕立ての具体的な方法

3本仕立ては、2本仕立てと基本は同じですが、主枝から3本の側枝を伸ばします。1本目の側枝を親づる下に、2本目は斜め上に、3本目は真っ直ぐ上へと這わせ、それぞれ別のヒモに巻きつけて立ち上げます。余分な側枝は剪除し、主枝に集中的に養分を行き渡らせます。

仕立て本数の目安

仕立て本数の適切な判断は、土壌条件や日照時間などによっても変わります。大まかな目安としては、日当たりが良く、土壌条件に恵まれている場合は3本仕立て、そうでない場合は2本仕立てがおすすめです。初心者の方は、まずは2本仕立てから始めるのが無難でしょう。

絶品スイカ収穫の秘訣がここに

スイカ栽培で大切なのは、開花から収穫までの丁寧な作業管理です。この”究極の法則”に従って、理想の仕立て本数を実践すれば、多収量かつ高糖度の絶品スイカが収穫できるはずです。ぜひ挑戦してみてくださいね。

美味しスイカは産直に~

スイカの名産地信州波田
地域の人気農園より直送
疲れた心と身体に、スイカの爽やかな恩恵。
自分へのご褒美、感謝の気持ちを込めて贈りませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。